光触媒材料の水浄化性能試験:JIS R 1704

  • JIS R 1704に基づいて、光触媒材料の水質浄化性能を評価することができます。

    • JIS試験名
      対応するISO試験試験内容
      JIS R 1704
      活性酸素生成能力測定による光触媒材料の水質浄化性能試験方法
      ISO 10676
      water purification performance by measurement of forming ability of active oxygen
      光照射下で試験片に供給した試験液中のジメチルスルホキシド(DMSO)が、メタンスルホン酸(MSA)に分解される反応から、光触媒反応における活性酸素の生成量を算出する
    •  
    • (CH<sub>3</sub>)2SO  + ・OH + ½ O<sub>2</sub>  →  CH<sub>3</sub>SO<sub>3</sub>H + ・CH<sub>3</sub>
    • (CH3)2SO + ・OH + ½ O2 →  CH3SO3H + ・CH3

ご利用を希望される方へ

今回のような水質浄化性能試験を実施した場合は、下記料金表が適用されます。詳細は、ご相談願います。
測定条件および測定点数により費用が変わりますので詳細は担当職員にご相談ください。

試験計測料金

NO.項目単位料金担当部名
K3080光触媒の水浄化性能試験(JISR1704準拠)(明条件のみ)1試料につき83,930川崎技術支援部
K3085光触媒の水浄化性能試験(JISR1704準拠)(暗条件のみ)1試料につき83,930川崎技術支援部
  • この装置・試験等に関連するお問い合わせ
  • 担当:川崎技術支援部