次世代事業創出デザイン支援事業 支援テーマ候補一覧

KISTECでは、ロボット等が活躍する次世代の社会の実現を促進するため、新ビジネス・新サービス・製品開発を商品コンセプトづくりから試作開発まで実施する一連の総合的な支援を、デザイン事業者と共に行う「次世代事業創出デザイン支援事業」にて、「支援テーマ」を募集しました。支援を希望する次の「3社」の申請を、「支援候補テーマ」として認定しました。

支援候補テーマ及び、開発企業とのマッチングを希望するデザイン事業者を募集します。マッチング希望の方は、次世代事業創出デザイン支援事業の事業概要をご確認の上、「プロポーザル募集要項(様式1)_支援候補マッチング希望申出書」でお申し込みください。

支援候補テーマ: 1

テーマ
専門スキルが不要な、カスタムパーツ設計・製造プラットフォームのデザイン開発
概要  成長分野(医療・ドローンなど)で活用するカスタムパーツの設計・製造から3Dプリントをを可能にするプラットフォームのサービスデザイン・ビジネスモデル構築
開発企業  株式会社3D Printing Corporation

支援候補テーマ:

テーマ
ベンチャー型町工場の新規事業創出に係るブランド構築にむけたデザイン開発
概要  事業承継を機に自社の魅力を再確認し、会社の方向性や一貫性あるブランディング・意匠性を高めた商品開発
申請企業  株式会社タシロ

支援候補テーマ:

テーマ
コンパクトな車輪移動型ロボット“ロボットベース”によるビジネスモデル構築
概要  企業ブランドエクイティ向上につながる自社開発製品”ロボットベース”普及促進のビジネスモデル構築
開発企業  株式会社F-Design

電子メールでのお問い合わせ→(お問い合せフォーム

支援候補企業への直接の接触はお控えください。

問い合わせ先
事業化支援部 支援企画課
〒243-0435 海老名市下今泉705-1
TEL: 046-236-1500