機器使用のご案内(ご利用手順、料金、機器開放スケジュール(溝の口支所)等)
KISTEC保有機器をお客様がご自身でご使用いただくサービスです。
海老名本部又は溝の口支所(川崎技術支援部)にご来所のうえ、各種工作機械、試験計測機器、分析評価機器、技術開発関連機器等をご使用いただけます。
機器の使用をご希望の際は予め機器使用約款(PDF)にご承諾のうえ、お申込みください。
≫ 機器使用対象外の機器もあります。詳細はお問い合わせください。
≫ 溝の口支所(川崎技術支援部)が保有する一部の機器(温湿度環境試験機・電磁環境試験機等)は、空き状況を公開しています。
ご利用の手順
1.ご予約
メールにより機器の空き状況をご確認のうえ、ご予約ください。
2.申込み
ご予約の日時にご来所ください。
担当職員が機器使用申込書を作成しますので、内容をご確認、署名のうえ、受付にご提出ください。
3.機器使用の実施
担当職員から取扱説明を受けた後、機器をご利用ください。
技術的な指導が必要な場合やお客様が技術指導をご希望の場合は、事前に研修を行います。
詳細は担当職員にご相談ください。
4.お支払い
機器使用終了後、請求書を発行します。
受付窓口にて現金でお支払いいただくか、請求書記載の指定口座にお振込みください。
(振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。)
使用契約・約款
機器使用の契約には、機器の種別(名称)等を記載したKISTECが指定する機器使用申込書を用います。
お客様には予め機器使用約款(PDF)※1にご承諾のうえ、機器使用申込書に署名し、ご提出いただきます。
※1 お申込前に必ず機器使用約款をご確認ください。 ≫ 機器使用約款(PDF)
page top
料金について
機器使用の料金は、機器使用項目ごとに必要な光熱費、機械費などをもとに設定しています。
試験計測等料金表※2に掲載している試験項目の他、お客様のご相談内容に応じて、料金を算出する場合もあります。
また、要件を満たす場合は料金の減免を受けられます。
機器開放利用スケジュール(溝の口支所)について
溝の口支所(川崎技術支援部)で保有する一部の機器(温湿度環境試験機、電磁環境試験機等)は、現在の空き状況を公開しています。
(海老名本部の保有機器等については、メール技術相談フォームよりお問い合わせください。)
≫機器開放スケジュール(溝の口支所) 2023年6月|7月|8月|9月|10月|
お問い合わせ
機器の空き状況等、技術的なお問合せは、メール技術相談フォームより、お問い合わせください。
本事業に関するお問い合わせ
事業化支援部 支援企画課 電話:046-236-1500(代表)