実体・金属顕微鏡による破面および金属組織観察

ステンレス鋼製ボルトで発生した応力腐食割れの金属組織観察事例

金属顕微鏡
株式会社オリンパス BX51
ボルトの材質:SUS304
締結部材質:SUS304

ボルトで締結された箇所の断面
写真1 ボルトで締結された箇所の断面

◆応力腐食割れ
引張応力と腐食因子の共同作用によって生ずるもので、実用上そのほとんどが塩素イオンにさらされると、ある時間を経て脆性的に割れる現象です。

実体顕微鏡による六角穴付きボルトの疲労破面観察事例

実体顕微鏡
カールツァイスマイクロスコピー株式会社 SteREO Discovery.V20
六角穴付きボルト
 材   質:SCM435
 ねじの呼び:M8
 強度区分:10.9

破断した六角穴付きボルト
写真2 破断した六角穴付きボルト

◆ビーチマーク(貝殻模様)
 半月状の間隔が1回ごとの繰返し荷重により、き裂が伝播した長さを示します。

ご利用を希望される方へ

試験計測(依頼試験) で利用できます。

この事例の参考料金の表示は、現在調整中です。

詳細は、お問い合わせください。
  • この分析事例に関連するお問い合わせ
  • 担当:川崎技術支援部