模擬空気清浄機による実証型光触媒フィルタ性能評価等、想定使用条件に合わせた性能試験
フィルター状試験片
(幅180 mm, 長さ330 mm, 厚さ15 mm以内, 有効面積36~450 cm²の4段階)
紫外光量:~4 mW/cm²
風量:~5 m³/min
それぞれ調節可
所定の容積の反応器中に、任意の濃度の臭気ガス・たばこ煙等を
充満させ、除去・分解効率を評価
圧損同時測定可
模擬空気清浄機による実証型光触媒フィルタ性能評価等、想定使用条件に合わせた性能試験
模擬空気清浄機に光触媒フィルタを装着し、風量や紫外光量を設定して、実際の空気清浄機に近い状態で性能評価が可能。想定使用空間に応じて反応器も選定することで、実際の空気清浄機等の設計方針を立てるうえで参考になるデータが得られる。
- 1000L反応器
- (盛和環境エンジニアリング株式会社製セラミックフィルタ使用、紫外線強度 4 mW/cm², 風量 5.4 m³/min, フィルタ有効面積150×240 mm)
- 90L反応器
ご利用を希望される方へ
同様の事例については、 試験計測(依頼試験) でご利用いただけます。
今回のような実証型光触媒フィルタ性能評価を実施した場合は下記料金表の K3122 その他光触媒性能試験 1時間につき 6,820円が工数に応じて積算されます。詳細はお問い合わせください。
参考料金は以下の通りです。
詳細はお問い合わせください。
- この分析事例に関連するお問い合わせ
- 担当:川崎技術支援部
- その他の技術相談はこちらから