海老名本部:試験計測等料金表

〔利用上の注意〕

1 料金は全て消費税を含んでいます。
2 この料金表に掲げる以外に実施可能な項目及び使用可能な設備機器もあります。
  詳細は担当各部へお問い合わせください。
3 機器の更新等により項目及び設備機器名並びに料金の額を変更する場合があります。
4 担当部名欄のE及びKの表示は、同一試験項目の各拠点の該当する料金番号を示しています。
  E 海老名本部、K 溝の口支所
※ 海老名本部の機器使用料金は、1時間あたりの料金となります。

試験計測等料金表(PDF版)はこちら

 試験計測(依頼試験)及び機器使用における料金の減免について 

海老名本部の試験計測料金

(1) 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

① 観察 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0011 走査電子顕微鏡写真撮影 5万倍以下 1試料1視野観察につき 20,240円 機械・材料技術部
K1310
E0012 走査電子顕微鏡写真撮影 5万倍以下 1視野追加 1視野追加観察につき 4,400円 機械・材料技術部
K1315
E0013 走査電子顕微鏡写真撮影 5万倍を超えて10万倍以下 1試料1視野観察につき 29,260円 機械・材料技術部
K1320
E0014 走査電子顕微鏡写真撮影 5万倍を超えて10万倍以下 1視野追加 1視野追加観察につき 8,910円 機械・材料技術部
K1325
E0015 走査電子顕微鏡写真撮影 10万倍を超えるもの 1試料1視野観察につき 51,920円 機械・材料技術部
K1330
E0016 走査電子顕微鏡写真撮影 10万倍を超えるもの 1視野追加 1視野追加観察につき 14,630円 機械・材料技術部
K1335
E0017 走査電子顕微鏡写真撮影 10~15視野 112,860円 機械・材料技術部
K1392
E0018 走査電子顕微鏡写真撮影 16~30視野 169,290円 機械・材料技術部
K1395
E0021 エネルギー分散型X線分析(EDX)(E0011~E0018、E1790に適用) 1ヶ所につき 7,040円 機械・材料技術部
E0022 イオンミリング法による試料調製(1)(標準的なもの) 1試料1ヶ所につき 44,770円 機械・材料技術部
E0023 イオンミリング法による試料調製(2)(複雑なもの) 1試料1ヶ所につき 66,880円 機械・材料技術部
E1790 電子線後方散乱回折(EBSD)法による結晶方位測定 1視野測定につき 46,750円 機械・材料技術部
E1791 電子線後方散乱回折(EBSD)法による結晶方位測定 1視野追加 1視野追加測定につき 11,660円 機械・材料技術部
E0031 金属組織写真撮影 写真1枚につき 10,560円 機械・材料技術部
K5110
E0070 写真撮影箇所増し(E0031に適用) 同一試料で1ヶ所増すごとに 2,970円 機械・材料技術部
K5114
E0055 実体顕微鏡写真撮影 写真1枚につき 4,840円 機械・材料技術部
E0056 実体顕微鏡写真撮影箇所増し(E0055に適用) 同一試料で1ヶ所増すごとに 2,090円 機械・材料技術部
E0080 顕微鏡試料調整(1) (容易なもの) 1試料につき 1,870円 機械・材料技術部
K5120
E0090 顕微鏡試料調整(2) (標準的なもの) 1試料につき 3,630円 機械・材料技術部
K5121
E0091 顕微鏡試料調整(3) (比較的複雑なもの) 1試料につき 7,260円 機械・材料技術部
K5122
E0092 顕微鏡試料調整(4) (非常に複雑なもの) 1試料につき 10,560円 機械・材料技術部
K5123
E0101 デジタルマイクロスコープ観察 1試料につき 2,640円 機械・材料技術部
E0102 デジタルマイクロスコープ撮影 1撮影につき 1,100円 機械・材料技術部
E2580 表面観察(FE-EPMAによる) 1ヶ所につき 20,020円 機械・材料技術部
E2581 エネルギー分散型X線分析(EDX)(FE-EPMAによる) 1ヶ所につき(E2570,E2580に適用) 7,150円 機械・材料技術部
E2582 表面観察(FE-EPMAによる)1ヶ所増 同一試料で1ヶ所増すごとに(E2570,E2580に適用) 4,400円 機械・材料技術部
E2590 電子線マイクロアナライザ観測(FE-EPMA)追加分析 1ヶ所につき(E2570,E2580に適用) 9,130円 機械・材料技術部
E4540 マイクロスコープ写真 1試料1ヶ所につき(写真1枚につき) 330円 情報・生産技術部

page top

② 定量分析 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1810 定量分析(A) (容易なもの) 1試料,1成分につき(容易なもの) 9,460円 化学技術部
E1820 定量分析(B)(複雑なもの) 1試料,1成分につき(複雑なもの) 11,440円 化学技術部
E1821 炭素・硫黄分析装置による定量分析(A)(容易なもの) 1試料,1成分につき(容易なもの) 8,360円 化学技術部
E1822 炭素・硫黄分析装置による定量分析(B)(複雑なもの) 1試料,1成分につき(複雑なもの) 12,210円 化学技術部
E1831 原子吸光分析法による定量分析(A)(容易なもの) 1試料,1成分につき(容易なもの) 8,470円 化学技術部
E1832 原子吸光分析法による定量分析(B)(複雑なもの) 1試料,1成分につき(複雑なもの) 12,760円 化学技術部
E1891 ICP発光分光分析法による定量分析(A)(容易なもの) 1試料,1成分につき(容易なもの) 8,250円 化学技術部
E1892 ICP発光分光分析法による定量分析(B)(複雑なもの) 1試料,1成分につき(複雑なもの) 12,430円 化学技術部
E1911 ICP発光分光分析法による定性分析 1試料につき,基本10元素まで 18,920円 化学技術部
E1921 ICP発光分光分析法による定性分析 1元素増 1試料につき,1元素増すごとに 1,870円 化学技術部
E1930 カールフィッシャー水分測定(直接法) 1条件,1試料につき 11,550円 化学技術部
E1931 カールフィッシャー水分測定(直接法)1試料増 1試料増すごとに 6,930円 化学技術部
E1932 カールフィッシャー水分測定(加熱気化法) 1条件,1試料につき 14,630円 化学技術部
E1933 カールフィッシャー水分測定(加熱気化法)1試料増 1試料増すごとに 9,900円 化学技術部
E2110 分光蛍光光度計試験 1スペクトルにつき 9,570円 化学技術部
E2610 CHN元素分析装置による定量分析 1試料につき 17,490円 化学技術部
E4010 水質試験(A)(容易なもの) 1項目につき(容易なもの) 6,380円 化学技術部
E4020 水質試験(B)(複雑なもの) 1項目につき(複雑なもの) 10,340円 化学技術部
E4030 溶出検液作成(A)(6成分以下) 1試料につき (6成分以下) 4,400円 化学技術部
E4040 溶出検液作成(B)(7成分以上) 1試料につき(7成分以上) 8,030円 化学技術部

page top

③ ガスクロマトグラフ成分分析 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E2225 ガスクロマトグラフによる分析 1試料につき 10,120円 化学技術部
E2235 ガスクロマトグラフ定量分析 1試料1成分につき 14,630円 化学技術部
E2236 ガスクロマトグラフ定量分析 1成分増 1成分増すごとに 5,830円 化学技術部
E2265 ヘッドスペースガスクロマトグラフによる分析 1試料につき 14,960円 化学技術部
E2275 ヘッドスペースガスクロマトグラフ定量分析 1試料1成分につき 20,570円 化学技術部
E2276 ヘッドスペースガスクロマトグラフ定量分析 1成分増 1成分増すごとに 5,830円 化学技術部
E2310 ガスクロマトグラフ質量分析(GCMS) 1試料1成分につき 40,700円 化学技術部
E2311 ガスクロマトグラフ質量分析(GCMS) 定性分析 1成分増 1成分増すごとに 5,280円 化学技術部
E2312 ガスクロマトグラフ質量分析(GCMS) 定量分析 1成分増 1成分増すごとに 6,160円 化学技術部
E2330 ヘッドスペースGCMS分析 1試料1成分につき 52,580円 化学技術部
E2331 ヘッドスペースGCMS分析 定性分析 1成分増 1成分増すごとに 5,280円 化学技術部
E2332 ヘッドスペースGCMS分析 定量分析 1成分増 1成分増すごとに 6,160円 化学技術部
E2340 サーマルデソープションGCMS分析 1試料1成分につき 56,430円 化学技術部
E2341 サーマルデソープションGCMS分析 定性分析 1成分増 1成分増すごとに 5,280円 化学技術部
E2342 サーマルデソープションGCMS分析 定量分析 1成分増 1成分増すごとに 6,160円 化学技術部
E2350 化学イオン化(CI)法によるGCMS分析 1試料につき (E2310,E2330,E2340に適用) 11,880円 化学技術部
E2360 熱分解GCMS分析 1試料1成分につき 55,770円 化学技術部
E2361 熱分解GCMS分析 定性分析 1成分増 1成分増すごとに 5,280円 化学技術部

page top

④ 液体クロマトグラフ成分分析 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E2211 イオンクロマトグラフ分析(1) (一般的なもの) 1測定につき 17,050円 化学技術部
E2212 イオンクロマトグラフ分析(2) (特殊なもの) 1測定につき 22,000円 化学技術部
E2281 高速液体クロマトグラフ分析 (分析条件検討を含まない) 1試料1成分につき 11,220円 化学技術部
E2282 高速液体クロマトグラフ分析 (簡単な分析条件を含む) 1試料1成分につき 28,490円 化学技術部
E2290 液体クロマトグラフ-質量分析(飛行時間型) (分析条件検討を含まない) 1試料1成分につき 43,450円 化学技術部
E2291 液体クロマトグラフ-質量分析(飛行時間型) (簡単な分析条件の検討) 1試料につき(E2290に適用) 23,100円 化学技術部
E2292 液体クロマトグラフ-質量分析(飛行時間型) 定性分析1成分増 1成分増すごとに 4,070円 化学技術部
E2294 液体クロマトグラフ-質量分析(四重極型) (分析条件検討を含む) 1試料1成分につき 37,400円 化学技術部
E2295 液体クロマトグラフ-質量分析(四重極型) (分析条件検討を含まない) 1試料1成分につき 19,030円 化学技術部
E2030 試料調製(5)分取用 液体クロマトグラフ使用 1試料1成分につき 28,820円 化学技術部
E2040 試料調製(6)分取用 液体クロマトグラフ使用 1成分増 同試料1成分増すごとに 3,740円 化学技術部

page top

⑤ 固体・表面分析 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1841 蛍光X線法による微小部定性分析 1試料,1カ所につき 9,350円 化学技術部
E1842 蛍光X線法による微小部定性分析 1条件増 1条件増すごとに 3,410円 化学技術部
E1860 蛍光X線定性分析(波長分散方式) 1試料につき 20,240円 化学技術部
E0021 エネルギー分散型X線分析(EDX)(E0011~E0018、E1790に適用) 1ヶ所につき 7,040円 機械・材料技術部
E1882 X線光電子分光分析(簡単なもの) 1試料1ヶ所につき 18,150円 機械・材料技術部
E1884 X線光電子分光分析(簡単なもの) 条件増 1条件増すごとに 8,250円 機械・材料技術部
E1980 微小部X線光電子分光分析 (ワイドスキャンのみ) 1試料1ヶ所につき 14,410円 機械・材料技術部
E1982 微小部X線光電子分光分析 (ワイドおよびナロースキャン) 1試料1ヶ所につき(6元素まで) 21,450円 機械・材料技術部
E1984 微小部X線光電子分光分析(面分析,線分析) 1試料1ヶ所につき(5元素まで) 22,440円 機械・材料技術部
E1986 微小部X線光電子分光分析(深さ方向分析) 1試料1ヶ所につき(6元素まで) 33,770円 機械・材料技術部
E1990 微小部X線光電子分光分析 条件増 1条件増すごとに 5,280円 機械・材料技術部
E1992 微小部X線光電子分光分析 元素増(1) 1元素増すごとに(E1982,E1984に適用) 4,510円 機械・材料技術部
E1994 微小部X線光電子分光分析 元素増(2) 1元素増すごとに(E1986に適用) 6,710円 機械・材料技術部
E2570 電子線マイクロアナライザ観測(FE-EPMA) 1ヶ所につき 29,370円 機械・材料技術部
E2581 エネルギー分散型X線分析(EDX)(FE-EPMAによる) 1ヶ所につき(E2570,E2580に適用) 7,150円 機械・材料技術部
E2582 表面観察(FE-EPMAによる)1ヶ所増 同一試料で1ヶ所増すごとに(E2570,E2580に適用) 4,400円 機械・材料技術部
E2590 電子線マイクロアナライザ観測(FE-EPMA)追加分析 1ヶ所につき(E2570,E2580に適用) 9,130円 機械・材料技術部

page top

⑥ 分光分析・有機物定性分析 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E2021 フーリエ変換赤外分光分析 1スペクトルにつき 19,800円 化学技術部
機械・材料技術部
K5055
E2023 フーリエ変換赤外分光分析用微小試料調製 1試料につき 3,190円 化学技術部
機械・材料技術部
E2080 顕微レーザーラマン分光分析 1試料1ヶ所につき 58,080円 機械・材料技術部
E2090 顕微レーザーラマン分光分析 1条件増 1条件増すごとに 29,920円 機械・材料技術部
E2091 顕微レーザーラマン分光分析(簡単なもの) 1試料1ヶ所につき 20,460円 機械・材料技術部
E2631 飛行時間型質量分析 1試料1測定につき 29,700円 化学技術部
E2651 電子スピン共鳴分析(A)(基本測定) 1試料1スペクトルにつき 22,110円 機械・材料技術部
E2652 電子スピン共鳴分析(B)(特殊測定・定量) 1試料1スペクトルにつき 38,720円 機械・材料技術部

page top

⑦ 試料調製 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1940 試料調製(1)(切粉作製等簡易な前処理) E1810,E1820,E1821,E1822,E1831,E1832,
E1860,E1932,E1933,E2021,E2211,E2212,
E2225,E2235,E2265,E2275,E2281,E2282,
E2290,E2294,E2295,E2310,E2330,E2340,
E4010,E4020に適用
1,870円 化学技術部
E1950 試料調製(2)(難分解性試料等複雑な前処理) E1810,E1820,E1831,E1832,E1860,E1891,
E1892,E1911,E2021,E2211,E2212,E2225,
E2235,E2265,E2275,E2281,E2282,E2290,
E2294,E2295,E2310,E2330,E2340,E4010,
E4020に適用
9,790円 化学技術部
E1960 試料調製(3)(極微量物質の分離濃縮等困難な前処理) E1810,E1820,E1831,E1832,E1891,E1892,
E1911,E2021,E2211,E2212,E2225,E2235,
E2265,E2275,E2281,E2282,E2290,E2294,
E2295,E2310,E2330,E2340,E4010,E4020
に適用
16,280円 化学技術部
E1970 試料調製(4)(抽出、濃縮等標準的な前処理) E1810,E1820,E1831,E1832,E1891,E1892,
E1841,E1860,E1911,E2211,E2212,E2225,
E2235,E2265,E2275,E2281,E2282,E2290,
E2294,E2295,E2310,E2330,E2340,E4010,
E4020に適用
5,170円 化学技術部

page top

⑧ 分光光度計 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E2011 分光光度計による透過率または拡散反射率測定(紫外・可視のみ) 1試料1スペクトルにつき 5,830円 機械・材料技術部
E2012 分光光度計による透過率または拡散反射率測定(紫外・可視・近赤外) 1試料1スペクトルにつき 6,380円 機械・材料技術部
E2013 分光光度計による正反射率測定(紫外・可視・近赤外) 偏光子なしまたは偏光1成分の1試料1スペクトルにつき 6,710円 機械・材料技術部
E2014 分光光度計による正反射率測定(紫外・可視・近赤外)追加(1) 同一試料・同一条件で偏光1成分追加につき 3,740円 機械・材料技術部
E2015 分光光度計による正反射率測定(紫外・可視・近赤外)追加(2) 同一試料・同一条件・同一偏光成分で1角度追加につき 2,090円 機械・材料技術部
E2016 分光光度計による透過率または反射率測定(特殊なもの) 1試料1スペクトルにつき 9,790円 機械・材料技術部
E2017 分光スペクトルによる色彩・色度座標または太陽光反射率計算 1スペクトル1解析につき 440円 機械・材料技術部

page top

⑨ X線構造解析 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E2510 X線回折試験(Ⅰ)粉末X線回折 1試料につき 23,870円 電子技術部
化学技術部
E2520 X線回折試験(Ⅱ)高度な粉末X回折・薄膜X線回折 1試料につき 36,190円 電子技術部
化学技術部
E2530 X線回折試験(Ⅲ)高度な薄膜X線回折 1試料につき 55,880円 電子技術部
化学技術部
E2540 X線回折試験(Ⅳ)特殊なX線回折 1試料につき (広範囲な逆格子マッピングなど) 85,200円 電子技術部
化学技術部

page top

⑩ 熱物性 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E2411 示差熱熱重量測定(TG/DTA)室温~600℃ 1測定につき 14,630円 化学技術部
E2421 示差熱熱重量測定(TG/DTA)600℃をこえるもの 1測定につき 20,020円 化学技術部
E2432 示差走査熱量測定(DSC) 1測定につき 16,170円 化学技術部
E2433 示差走査熱量測定(DSC)液体窒素使用 1測定につき 21,780円 化学技術部
E2441 高圧示差熱・熱重量測定 1測定につき 23,210円 化学技術部
E2442 発火温度測定(HP-TG法) 1測定につき 20,460円 化学技術部
E2450 複合熱分析 1測定につき 69,850円 化学技術部
E2460 高圧示差走査熱量測定 1測定につき 22,770円 化学技術部
E2470 熱機械測定(TMA)室温~600℃ 1測定につき 16,830円 化学技術部
E2471 熱機械測定(TMA)600℃をこえるもの 1測定につき 29,040円 化学技術部
E2472 熱機械測定(TMA)液体窒素使用 1測定につき 22,550円 化学技術部
E2490 試料調製(1)(切断,試験片作製等簡易な前処理) E2411からE2472に適用 3,300円 化学技術部
E2491 試料調製(2)(粉末化等困難な前処理) E2411からE2472に適用 4,950円 化学技術部
E2492 試料調製(3)(溶解,ろ過等複雑な前処理) E2411からE2472に適用 7,260円 化学技術部

page top

⑪ 粉体・表面性能 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E4150 接触角測定試験 1試料につき 2,420円 機械・材料技術部
E4160 ゼータ電位測定(A)(微粒子分散溶液) 1試料につき 10,340円 機械・材料技術部
E4170 ゼータ電位測定(B)(平板形状試料) 1試料につき 12,870円 機械・材料技術部
E4180 粒径分布測定(動的光散乱法) 1試料につき 9,020円 機械・材料技術部
E4181 粒径分布測定(光学顕微鏡による画像解析式) 1試料、合成画像1視野につき 4,730円 機械・材料技術部
E4182 粒径分布測定(光学顕微鏡による画像解析式) 1視野追加 合成画像1視野追加につき 1,540円 機械・材料技術部
E4190 比表面積測定(窒素ガス吸着法)(1)(容易なもの) 1試料につき 21,560円 機械・材料技術部
E4191 比表面積測定(窒素ガス吸着法)(2)(複雑なもの) 1試料につき 35,750円 機械・材料技術部
E4192 細孔分布解析 1試料につき 3,630円 機械・材料技術部

page top

⑫ 超臨界試験 | 材料や異物等の材質、成分、元素、物性の分析

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E3310 超臨界炭酸ガス抽出 1試料につき 13,860円 化学技術部
E3311 超臨界水反応装置試験 1試料につき 40,260円 化学技術部
E3312 エントレーナー使用(超臨界炭酸ガス抽出) 1試料、30分間につき(E3310に適用) 4,290円 化学技術部
E3313 コールドトラップ使用(超臨界炭酸ガス抽出) 1試料、30分間につき(E3310に適用) 2,200円 化学技術部

page top

(2) 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

① 金属・セラミックス・機械部品 | 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0110 引張・圧縮・曲げ試験(1) (簡単な試験) 1試料1条件につき 2,530円 機械・材料技術部
E0120 引張・圧縮・曲げ試験(2) (比較的簡単な試験) 1試料1条件につき 4,070円 機械・材料技術部
E0130 引張・圧縮・曲げ試験(3) (標準的な試験) 1試料1条件につき 5,500円 機械・材料技術部
E0140 引張・圧縮・曲げ試験(4) (やや複雑な試験) 1試料1条件につき 7,150円 機械・材料技術部
E0150 引張・圧縮・曲げ試験(5) (複雑な試験) 1試料1条件につき 10,560円 機械・材料技術部
E0160 大型構造物強度試験(1) (簡単な試験) 1試料1条件につき 8,580円 機械・材料技術部
E0165 大型構造物強度試験(2) (標準的な試験) 1試料1条件につき 14,080円 機械・材料技術部
E0170 大型構造物強度試験(3) (複雑な試験) 1試料1条件につき 21,670円 機械・材料技術部
E0175 常温シャルピー衝撃試験 1試料につき 1,430円 機械・材料技術部
E0176 低温シャルピー衝撃試験 1試料につき 3,190円 機械・材料技術部
E0180 硬さ試験 1点につき 990円 情報・生産技術部
K5330
E0191 薄膜・微小部硬さ試験 1試料1ヶ所につき 21,670円 機械・材料技術部
E0192 薄膜・微小部硬さ試験 1ヶ所増 1ヶ所増すごとに 9,680円 機械・材料技術部
E0211 トライボ試験 1試料1条件につき 7,700円 機械・材料技術部
E0212 トライボ試験 1件増 1条件増すごとに 3,520円 機械・材料技術部
E0295 X線応力測定 1試料1方向につき 5,940円 機械・材料技術部
E0270 工具寿命試験 1項目につき 16,280円 情報・生産技術部
E0310 切削抵抗測定 1項目につき 11,990円 情報・生産技術部
E0415 疲労試験 1時間以内 1試料1条件につき 6,270円 機械・材料技術部
E0420 疲労試験 8時間以内 1試料1条件につき 17,380円 機械・材料技術部
E0431 疲労試験 大型構造物 8時間以内 1試料1条件につき 22,000円 機械・材料技術部
E0435 疲労試験 8時間増(E0420,E0431に適用) 8時間を超えて8時間増すごとに 7,150円 機械・材料技術部
E0440 熱間加工性試験 1試料につき 7,590円 機械・材料技術部
E4620 ワイヤ放電加工 1時間当たり 3,960円 情報・生産技術部
E0450 NC放電加工試験 1時間当たり 2,420円 情報・生産技術部
E0460 ホットプレス処理 1時間当たり 8,360円 機械・材料技術部
E0461 制御雰囲気炉処理 1時間当たり 4,510円 機械・材料技術部
E0462 脱脂炉処理 1時間当たり 1,650円 機械・材料技術部
E0463 卓上型電気炉処理 1時間当たり 1,870円 機械・材料技術部
E0470 HIP処理 1時間当たり 18,590円 機械・材料技術部
E0471 CIP処理 1時間当たり 6,050円 機械・材料技術部
E0480 熱処理特性試験 1時間当たり 12,540円 機械・材料技術部
E0761 はんだ継手強度試験 1測定条件につき(10測定点まで) 18,700円 電子技術部
E0762 はんだ継手強度試験 5測定点増 5測定点増すごとに 8,360円 電子技術部
E3211 金属・合金の電極電位測定(1) 1試料につき4時間まで 14,300円 化学技術部
E3212 金属・合金の電極電位測定(2) 1時間増 1時間増すごとに 220円 化学技術部
E3221 金属・合金の腐食減量測定(1) 1試料につき24時間まで 13,640円 化学技術部
E3222 金属・合金の腐食減量測定(2) 24時間増 24時間増すごとに 3,850円 化学技術部
E3223 異種金属接触腐食電流測定(1) 1試料につき4時間まで 14,300円 化学技術部
E3224 異種金属接触腐食電流測定(2) 1時間増 1時間増すごとに 220円 化学技術部
E3270 金属の分極測定 1試料につき 19,250円 化学技術部
E3280 試料調製(1)(比較的容易) E3211,E3212,E3221,E3222,E3223,E3224,E3261,E3262,E3270に適用 3,190円 化学技術部
E3290 試料調製(2)(比較的複雑) E3211,E3212,E3221,E3222,E3223,E3224,E3261,E3262,E3270に適用 6,490円 化学技術部
E3295 電極の研磨 1試料につき 1,540円 化学技術部
E3296 腐食液・電解液作製 1試料につき 1,540円 化学技術部

page top

② 木材 | 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E4210 圧縮試験 1試料につき 2,860円 情報・生産技術部
E4220 引張試験 1試料につき 3,190円 情報・生産技術部
E4240 曲げ試験(50kN以下) 1試料につき 2,530円 情報・生産技術部
E4241 曲げ試験(50kN以下) (曲げ強さ及び曲げヤング係数等の算出を必要とするもの) 1試料につき 3,740円 情報・生産技術部
E4250 摩耗試験 1試料につき 4,290円 情報・生産技術部
E4260 局所構造試験 1試料1測定につき 2,970円 情報・生産技術部
E4270 密度測定 1試料につき 1,540円 情報・生産技術部
E4280 含水率測定 1試料につき 6,050円 情報・生産技術部
E4281 含水率測定 1増 一緒の工程で1試料増すごとに 2,420円 情報・生産技術部
E4310 いす繰返し衝撃試験(1) 1試料1条件につき(4,000回まで) 8,910円 情報・生産技術部
E4320 いす繰返し衝撃試験(2) 4,000回増 同一試料に連続し4,000回増すごとに 5,170円 情報・生産技術部
E4350 いす繰返し耐久性試験(1) 1試料1条件につき(5,000回まで) 9,900円 情報・生産技術部
E4360 いす繰返し耐久性試験(2) 5,000回増 同一試料に連続し5,000回増すごとに 5,170円 情報・生産技術部
E4370 垂直過重下の強度試験 1試料1条件につき 3,740円 情報・生産技術部
E4380 背もたれの静的強度試験 1試料1条件につき 3,740円 情報・生産技術部
E4390 脚部の静的強度試験 1試料1条件につき 3,740円 情報・生産技術部
E4480 煮沸繰返し試験 1試料につき 2,640円 情報・生産技術部
E4490 温冷水浸せき試験 1試料につき 1,650円 情報・生産技術部
E4510 試料調整(1) (鋸盤鉋盤などによる試験片作製) 1試料につき 1,650円 情報・生産技術部
E4520 試料調整(2) (接着調湿等の前処理を伴うもの) 1試料につき 2,420円 情報・生産技術部

page top

③ 糸・繊維 | 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E3520 耐光試験(カーボンアーク) 1試料につき20時間 1,540円 化学技術部
E3450 繊維熱物性試験 1試料1測定につき 5,390円 化学技術部
E3460 重量測定 1試料につき 550円 化学技術部
E3620 編織物厚さ測定 1試料につき 2,200円 化学技術部
E3650 編織物通気度試験 1試料につき 2,750円 化学技術部
E3661 編織物強伸度測定 1試料1方向につき 3,080円 化学技術部
E3710 剛軟度試験 1試料1方向につき 1,210円 化学技術部
E3730 はっ水度試験 1試料につき 2,640円 化学技術部
E3820 糸強伸度測定(容易なもの) 1試料につき 1,100円 化学技術部
E3771 サーモグラフィによる表面温度測定 1時間につき 8,470円 化学技術部
E3772 サーモグラフィによる表面温度測定(特殊条件の場合) 1時間につき 16,750円 化学技術部
E3930 赤外線放射計による放射率測定
※装置故障により現在ご利用いただけません。
1試料1測定につき 41,910円 化学技術部

page top

④ 塗膜・めっき・表面処理等 | 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E3010 塗膜物性試験 1試料につき 1,760円 化学技術部
E3030 光沢度測定 1試料につき 3,300円 化学技術部
E3040 色彩測定 1試料につき 3,300円 化学技術部
E3050 浸せき試験 室温で実施の場合 1試料24時間まで 4,510円 化学技術部
E3051 浸せき試験 24時間増 24時間増すごとに 660円 化学技術部
E3052 浸せき試験用試薬調製 1試料につき 3,410円 化学技術部
E3060 塩水噴霧試験 1試料24時間につき 2,200円 化学技術部
E3071 煮沸試験 1試料8時間につき 3,520円 化学技術部
E3080 耐熱性試験 1試料500℃まで8時間につき 2,090円 化学技術部
E3090 外観撮影 1枚につき 440円 化学技術部
E3095 外観撮影(色彩調整を要するもの) 1枚につき 2,310円 化学技術部

page top

⑤ プラスチック・ゴム物性試験 | 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1397 促進耐候性試験(キセノン) 標準条件(放射照度60W/㎡、 BPT63℃、スプレー18分/120分)の場合 1試料50時間につき 20,240円 化学技術部
E1398 試料取付費 1ホルダーにつき (E1397に適用) 3,190円 化学技術部
E1399 試料抜取り費 1ホルダーにつき (E1397に適用) 1,540円 化学技術部
E2720 比重試験(水中置換法)(室温) 1試料につき 7,920円 化学技術部
E2730 吸水試験(室温) 1試料につき 7,040円 化学技術部
E2750 動的粘弾性測定レオメーター(1走査1時間未満、冷凍機を使用しない場合) 1走査(温度変化または振動数変化)につき 18,040円 化学技術部
E2751 動的粘弾性測定DMA(1走査1時間未満、冷凍機を使用しない場合) 1走査(温度変化または振動数変化)につき 16,390円 化学技術部
E2760 動的粘弾性測定レオメーター(1走査2時間未満または冷凍機使用) 1走査(温度変化または振動数変化)につき 29,040円 化学技術部
E2761 動的粘弾性測定装置DMA(1走査2時間未満または冷凍機使用) 1走査(温度変化または振動数変化)につき 27,610円 化学技術部
E2770 動的粘弾性測定レオメーター(1走査3時間未満または液体窒素使用) 1走査(温度変化または振動数変化)につき 41,140円 化学技術部
E2771 ペルチェシステム使用(10~150℃) E2750, E2760に適用 6,490円 化学技術部
E2772 試料調整(取り付け困難なもの) E2750,E2751, E2760,E2761, E2770に適用 2,750円 化学技術部
E2773 測定前温度調整 1試料につき1時間毎 (E2750,E2751,E2760,E2761,E2770に適用) 3,190円 化学技術部
E2841 引張試験(50kN以下) 1試験片につき 3,190円 化学技術部
E2842 圧縮試験(50kN以下) 1試験片につき 3,190円 化学技術部
E2843 曲げ試験(5kN以下) 1試験片につき 3,190円 化学技術部
E2844 動作パターン制御試験 1試験片につき 9,900円 化学技術部
E2851 引張弾性率測定(接触式伸び計使用)(室温) 1試験片につき 5,390円 化学技術部
E2852 圧縮弾性率測定(室温) 1試験片につき 3,190円 化学技術部
E2853 曲げ弾性率測定(室温) 1試験片につき 3,190円 化学技術部
E2861 接着強さ試験 1試験片につき 4,180円 化学技術部
E2862 はく離接着強さ試験(室温) 1試験片につき 4,620円 化学技術部
E2863 軟質発泡材料圧縮試験(室温) 1試験片につき 9,900円 化学技術部
E2871 非接触式伸び計使用 1試験片につき(E2841に適用) 3,080円 化学技術部
E2872 恒温槽使用(-30~200℃) 1試験片につき(E2841,E2842,E2843,E2844,E2861に適用) 2,860円 化学技術部
E2873 恒温恒湿槽使用 1試験片につき(E2841,E2842,E2843,E2844,E2861に適用) 3,960円 化学技術部
E2880 衝撃試験(アイゾット・シャルピー)(室温) 1試料につき 6,380円 化学技術部
E2885 ノッチ加工 1試験片につき(E2880に適用) 1,980円 化学技術部
E2920 硬さ試験(ロックウェル・デュロメータ)(室温) 1試料につき 3,410円 化学技術部
E2930 熱伝導率測定(プローブ法)(室温) 1試料につき 10,010円 化学技術部
E2940 プラスチック製品の破断面観察 1試料につき 29,150円 化学技術部
E2941 プラスチック製品の破断面写真撮影 写真1枚につき(E2940に適用) 2,970円 化学技術部
E2942 プラスチック製品の破断面写真撮影(倍率変更) 写真1枚につき(E2941に適用) 1,430円 化学技術部
E2943 プラスチック製品の外観撮影 写真1枚につき(E2940に適用) 1,430円 化学技術部
E2944 観察試料作製(1) (標準的なもの) 1試料につき(E2940に適用) 3,630円 化学技術部
E2945 観察試料作製(2) (複雑なもの) 1試料につき(E2940に適用) 7,260円 化学技術部

page top

⑥ 環境試験 | 工業材料や部品の強さ、硬さ、耐久性等の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1230 恒温恒湿槽(中) 24時間まで 19,580円 電子技術部
K5410
E1240 恒温恒湿槽(中)24時間増 24時間増すごとに 7,590円 電子技術部
K5411
E1270 恒温恒湿槽(中)サイクル 24時間まで 25,300円 電子技術部
K5415
E1280 恒温恒湿槽(中)サイクル24時間増 24時間増すごとに 8,690円 電子技術部
K5416
E1290 高温槽 24時間まで 12,100円 電子技術部
E1310 高温槽 24時間増 24時間増すごとに 5,940円 電子技術部
E1320 プレッシャークッカー試験 24時間まで 19,140円 電子技術部
K5440
E1330 プレッシャークッカー試験 24時間増 24時間増すごとに 11,990円 電子技術部
K5441
E1350 冷熱衝撃試験(中) 8時間まで 10,560円 電子技術部
E1360 冷熱衝撃試験(中)8時間増 8時間増すごとに 5,280円 電子技術部
E1361 ハイパワー恒温恒湿槽 (ARSF) 24時間まで 25,610円 電子技術部
E1362 ハイパワー恒温恒湿槽 (ARSF)24時間増 24時間増すごとに 14,300円 電子技術部
E1363 冷熱衝撃試験(中・TSA) 8時間まで 12,430円 電子技術部
E1364 冷熱衝撃試験(中・TSA)8時間増 8時間増すごとに 6,050円 電子技術部
E1365 HAST試験 24時間まで 19,800円 電子技術部
E1366 HAST試験 24時間増 24時間増すごとに 13,200円 電子技術部
E1370 恒温恒湿槽(大、150℃対応) 24時間まで 31,350円 電子技術部
E1375 恒温恒湿槽(大、150℃対応) 24時間増 24時間増すごとに 16,500円 電子技術部
E1376 恒温恒湿槽 (低湿度対応) 24時間まで 25,610円 電子技術部
E1377 恒温恒湿槽 (低湿度対応)24時間増 24時間増すごとに 11,440円 電子技術部
E1380 冷熱衝撃試験(大) 8時間まで 13,860円 電子技術部
E1385 冷熱衝撃試験(大)8時間増 8時間増すごとに 6,930円 電子技術部
E1390 小型恒温恒湿槽(SH) 24時間まで 16,940円 電子技術部
E1391 小型恒温恒湿槽(SH) 24時間増 24時間増すごとに 6,820円 電子技術部
E1392 小型恒温槽 (温度のみ) 24時間まで 13,640円 電子技術部
E1393 小型恒温槽(温度のみ)24時間増 24時間増すごとに 5,280円 電子技術部
E1386 パワーサイクル試験 8時間まで 22,000円 電子技術部
E1387 パワーサイクル試験  8時間増 8時間増すごとに 10,340円 電子技術部
E1394 人工気象室(小型) 1時間ごとに 5,280円 化学技術部
E1395 人工気象室(大型) 1時間ごとに 7,810円 化学技術部
E1396 日射装置 1時間ごとに(人工気象室(大型)の料金に加算) 6,490円 化学技術部
E1397 促進耐候性試験(キセノン) 標準条件(放射照度60W/㎡、 BPT63℃、スプレー18分/120分)の場合 1試料50時間につき 20,240円 化学技術部
E1398 試料取付費 1ホルダーにつき (E1397に適用) 3,190円 化学技術部
E1399 試料抜取り費 1ホルダーにつき (E1397に適用) 1,540円 化学技術部
E3520 耐光試験(カーボンアーク) 1試料につき20時間 1,540円 化学技術部

page top

(3) 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

① 電気・機械機器 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0510 電流電圧測定(1mA以上,1mV以上) 1試料1条件につき 3,190円 電子技術部
E0570 電気抵抗測定 1試料1条件につき 3,960円 電子技術部
E0591 四探針法による抵抗率測定 1試料1測定につき 10,230円 電子技術部
E0660 電気機器・漏れ電流測定 1条件1測定につき 4,730円 電子技術部
E0670 電気機器・耐電圧試験 1試料1測定につき 4,070円 電子技術部
E0680 電気機器・接地回路の抵抗測定 1条件1測定につき 4,950円 電子技術部
E0690 LCR測定 1試料1条件につき 9,350円 電子技術部
E0710 LCR測定 1ヶ所増 1試料につき測定点1ヶ所増すごとに 3,080円 電子技術部
E0750 絶縁抵抗試験 1条件1測定につき 4,950円 電子技術部
E0760 電気機器・温度試験 1測定点につき 2,970円 電子技術部
E0813 電源変動および瞬停試験 2時間まで 11,990円 電子技術部
E0814 電源変動および瞬停試験 1時間増 1時間増すごとに 5,940円 電子技術部
E0820 電気機器・電力測定 1試料1条件につき 5,280円 電子技術部
E0890 イーサネットコンプライアンステスト 1時間につき 4,730円 情報・生産技術部
E0910 磁化特性測定(VSM方式) 1試料1測定につき 6,600円 電子技術部
E0920 磁化特性測定(積分方式) 1試料1測定につき 4,620円 電子技術部
E0930 磁歪測定 1試料1測定につき 18,590円 電子技術部
E0931 磁歪測定 1条件増 1条件増すごとに 12,100円 電子技術部
E0940 磁化温度特性測定 1試料1測定につき 20,130円 電子技術部
E0950 薄膜交流透磁率測定 1試料1測定につき 5,500円 電子技術部
E0951 交流磁化特性測定(B-H曲線、鉄損、透磁率、 インダクタンス) 1試料1測定につき 10,010円 電子技術部
E0952 交流磁化特性測定(B-H曲線、鉄損、透磁率、 インダクタンス)1条件増 1条件増すごとに 6,710円 電子技術部
E0953 交流磁化特性測定(B-H曲線無しの連続測定、 可変条件は1) 1試料5測定まで 16,720円 電子技術部
E0954 交流磁化特性測定(B-H曲線無しの連続測定、 可変条件は1)1測定増 1測定増すごとに 2,530円 電子技術部
E0958 試料調整 1時間当たり 3,190円 電子技術部
E0959 データ処理 1時間当たり 3,190円 電子技術部
E4820 適合性試験(FL-net) 1試料6時間まで 51,260円 情報・生産技術部
E4821 相互接続性試験(FL-net) 1試料2時間まで 34,210円 情報・生産技術部
E4910 ノイズ試験(CC-Link) 1試料8時間まで 31,570円 情報・生産技術部
E4920 ハードウェア試験(CC-Link) 1試料4時間まで 15,730円 情報・生産技術部
E4930 ソフトウェア試験 (CC-Link) 1試料10時間まで 39,380円 情報・生産技術部
E4940 組み合わせ試験(CC-Link) 1試料6時間まで 23,650円 情報・生産技術部
E4950 インタオぺラビリティ試験(CC-Link) 1試料5時間まで 19,690円 情報・生産技術部
E4960 エージング試験 (CC-Link) 1試料12時間まで 14,080円 情報・生産技術部

page top

② デバイス・実装 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1030 薄膜屈折率測定 1試料につき 23,760円 電子技術部
E1040 定エネルギー分光測定 1条件につき 35,970円 電子技術部
E1050 膜厚測定 1試料1測定点につき 5,720円 電子技術部
E1060 フォトルミネッセンス測定 1試料1条件につき 42,130円 電子技術部
E1070 高分解能(1nm以下)フォトルミネッセンス測定 1試料1条件につき 83,160円 電子技術部
E1080 低温光特性評価 1試料1条件につき 34,980円 電子技術部
E1090 位相差測定 1試料1条件につき 11,330円 電子技術部
E1120 酸化拡散試験 1時間当たり 24,750円 電子技術部
E1130 光干渉式膜厚測定 1試料1測定点につき 3,190円 電子技術部
E1140 光干渉式膜厚測定 1測定点増 1試料につき1測定点増すごとに 1,540円 電子技術部
E1152 ホール効果測定 1試料1条件につき 20,680円 電子技術部
E0767 熱抵抗測定 1時間当たり 9,350円 電子技術部
E1153 超音波ウェッジボンダ試験 1時間当たり 8,800円 電子技術部
E1154 超音波ボールボンダ試験 1時間当たり 10,450円 電子技術部
E0763 ワイヤーボンディング強度試験 1測定条件につき(10測定点まで) 21,560円 電子技術部
E0764 ワイヤーボンディング強度試験 5測定点増 5測定点増すごとに 9,900円 電子技術部
E0765 ダイシェア試験 1測定条件につき(10測定点まで) 23,100円 電子技術部
E0766 ダイシェア試験 5測定点増 5測定点増すごとに 10,670円 電子技術部
E1155 ダイシング加工(半導体基板精密加工) 1時間当たり 16,830円 電子技術部
E1156 真空蒸着 標準1試料当たり 37,510円 電子技術部
E1157 真空蒸着 1条件増 1条件増すごとに 18,150円 電子技術部
E1158 スパッタ成膜 標準1試料当たり 48,730円 電子技術部
E1160 イオンプレーティング成膜 標準1試料当たり 50,160円 電子技術部
E1170 イオンプレーティング成膜 1条件増 1条件増すごとに 19,250円 電子技術部
E1180 アッシャーによるプラズマ処理 1条件1時間につき 17,820円 電子技術部
E1190 ECRプラズマエッチング 標準1試料当たり 48,070円 電子技術部
E1191 高精度フォトリソグラフィ 1枚につき 25,300円 電子技術部
E1192 高精度フォトリソグラフィ 1枚増  1枚増すごとに 9,020円 電子技術部
E1200 電子線リソグラフィ 1時間当たり 10,120円 電子技術部
E1201 電子線リソグラフィ試料調製 1試料につき 9,350円 電子技術部
E1211 クリーン雰囲気試験 1時間当たり 6,270円 電子技術部
E0768 パワー半導体静特性試験 1時間当たり 7,040円 電子技術部
E0769 半導体パラメータ測定 1時間当たり 7,040円 電子技術部

page top

③ 電磁環境・EMC | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0770 マイクロ波スペクトラムアナライザ測定 1条件1測定につき 8,800円 電子技術部
E0771 マイクロ波スペクトラムアナライザ測定 1件増 1測定増すごとに 3,740円 電子技術部
E0780 ネットワークアナライザ測定(マルチポート) 1測定につき 10,450円 電子技術部
E0791 ネットワークアナライザ測定(4ポートまで) 1試料1条件につき 7,590円 電子技術部
E0792 ネットワークアナライザ測定(4ポートまで) 1件増 1条件増すごとに 2,860円 電子技術部
E0835 マイクロ・ミリ波伝送特性測定(Sパラメータ・TDR測定) 1条件1測定につき 18,150円 電子技術部
E0836 マイクロ・ミリ波伝送特性測定(Sパラメータ・TDR測定) 1件増 1測定増すごとに 4,730円 電子技術部
E0845 マイクロ・ミリ波伝送特性測定(プローバー測定) 1条件1測定につき 31,680円 電子技術部
E0846 マイクロ・ミリ波伝送特性測定(プローバー測定) 1件増 1測定増すごとに 5,060円 電子技術部
E0850 マイクロ波誘電率測定(共振器法・誘電体プローブ法) 1条件1測定につき 17,380円 電子技術部
E0860 マイクロ波誘電率測定(共振器法・誘電体プローブ法) 1件増 1測定増すごとに 5,830円 電子技術部
E0870 マイクロ波誘電率・透磁率測定(Sパラメータ法) 1条件1測定につき 16,060円 電子技術部
E0880 マイクロ波誘電率・透磁率測定(Sパラメータ法) 1件増 1測定増すごとに 4,510円 電子技術部
E0881 マイクロ波誘電率・透磁率測定(ハーモニック共振器法) 1測定につき 18,370円 電子技術部
E0882 マイクロ波誘電率測定(BCDR法) 1条件1測定につき 39,160円 電子技術部
E1410 放射妨害波測定 2時間まで 38,500円 電子技術部
E1420 放射妨害波測定 1時間増 1時間増すごとに 14,740円 電子技術部
E1425 車載機器の放射・伝導妨害波測定 2時間まで 38,500円 電子技術部
E1426 車載機器の放射・伝導妨害波測定 1時間増 1時間増すごとに 14,740円 電子技術部
E1430 電源・通信ポート伝導妨害波測定 1時間まで 23,650円 電子技術部
E1440 電源・通信ポート伝導妨害波測定 1時間増 1時間増すごとに 14,740円 電子技術部
E1450 雑音電力測定 1時間まで 23,760円 電子技術部
E1460 雑音電力測定 1時間増 1時間増すごとに 14,740円 電子技術部
E1472 放射無線周波電磁界イミュニティ試験 2時間まで 33,330円 電子技術部
E1482 放射無線周波電磁界イミュニティ試験 1時間増 1時間増すごとに 13,310円 電子技術部
E1490 静電気放電イミュニティ試験 1時間まで 12,210円 電子技術部
E1510 静電気放電イミュニティ試験 1時間増 1時間増すごとに 7,040円 電子技術部
E1520 電気的ファーストトランジェント/ バーストイミュニティ試験 1時間まで 12,210円 電子技術部
E1530 電気的ファーストトランジェント/ バーストイミュニティ試験 1時間増 1時間増すごとに 7,040円 電子技術部
E1540 雷サージイミュニティ試験 1時間まで 12,210円 電子技術部
E1550 雷サージイミュニティ試験 1時間増 1時間増すごとに 7,040円 電子技術部
E1553 誘導伝導電磁界イミュニティ試験 1時間まで 19,470円 電子技術部
E1554 誘導伝導電磁界イミュニティ試験 1時間増 1時間増すごとに 12,980円 電子技術部
E1560 インパルスノイズ試験 1時間まで 12,210円 電子技術部
E1570 インパルスノイズ試験 1時間増 1時間増すごとに 7,040円 電子技術部
E1581 電磁波シールド効果測定 (100kHz~1GHz、 KEC法) 1試料1測定(電界または磁界)につき 6,380円 電子技術部
E1600 マイクロ波電磁波シールド効果測定 (1GHz~ 8.5GHz、2焦点型扁平空洞) 1試料1測定につき 7,260円 電子技術部
E1605 電波透過特性測定(マイクロ波帯) 1条件1測定につき 15,290円 電子技術部
E1606 電波透過特性測定(マイクロ波帯) 1件増 1測定増すごとに 7,150円 電子技術部
E1610 電波吸収率測定(簡易アンテナ法) 1条件1測定につき 13,090円 電子技術部
E1620 電波吸収率測定(簡易アンテナ法) 1件増 1測定増すごとに 3,630円 電子技術部
E1630 アンテナ指向性測定 2時間まで 40,260円 電子技術部
E1640 アンテナ指向性測定 1時間増 1時間増すごとに 15,730円 電子技術部
E1650 三次元アンテナ指向性測定 2時間まで 45,210円 電子技術部
E1660 三次元アンテナ指向性測定 1時間増 1時間増すごとに 20,790円 電子技術部

page top

④ 温湿度・環境 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1230 恒温恒湿槽(中) 24時間まで 19,580円 電子技術部
K5410
E1240 恒温恒湿槽(中)24時間増 24時間増すごとに 7,590円 電子技術部
K5411
E1270 恒温恒湿槽(中)サイクル 24時間まで 25,300円 電子技術部
K5415
E1280 恒温恒湿槽(中)サイクル24時間増 24時間増すごとに 8,690円 電子技術部
K5416
E1290 高温槽 24時間まで 12,100円 電子技術部
E1310 高温槽 24時間増 24時間増すごとに 5,940円 電子技術部
E1320 プレッシャークッカー試験 24時間まで 19,140円 電子技術部
K5440
E1330 プレッシャークッカー試験 24時間増 24時間増すごとに 11,990円 電子技術部
K5441
E1350 冷熱衝撃試験(中) 8時間まで 10,560円 電子技術部
E1360 冷熱衝撃試験(中)8時間増 8時間増すごとに 5,280円 電子技術部
E1361 ハイパワー恒温恒湿槽 (ARSF) 24時間まで 25,610円 電子技術部
E1362 ハイパワー恒温恒湿槽 (ARSF)24時間増 24時間増すごとに 14,300円 電子技術部
E1363 冷熱衝撃試験(中・TSA) 8時間まで 12,430円 電子技術部
E1364 冷熱衝撃試験(中・TSA)8時間増 8時間増すごとに 6,050円 電子技術部
E1365 HAST試験 24時間まで 19,800円 電子技術部
E1366 HAST試験 24時間増 24時間増すごとに 13,200円 電子技術部
E1370 恒温恒湿槽(大、150℃対応) 24時間まで 31,350円 電子技術部
E1375 恒温恒湿槽(大、150℃対応) 24時間増 24時間増すごとに 16,500円 電子技術部
E1376 恒温恒湿槽 (低湿度対応) 24時間まで 25,610円 電子技術部
E1377 恒温恒湿槽 (低湿度対応)24時間増 24時間増すごとに 11,440円 電子技術部
E1380 冷熱衝撃試験(大) 8時間まで 13,860円 電子技術部
E1385 冷熱衝撃試験(大)8時間増 8時間増すごとに 6,930円 電子技術部
E1390 小型恒温恒湿槽(SH) 24時間まで 16,940円 電子技術部
E1391 小型恒温恒湿槽(SH) 24時間増 24時間増すごとに 6,820円 電子技術部
E1392 小型恒温槽 (温度のみ) 24時間まで 13,640円 電子技術部
E1393 小型恒温槽(温度のみ)24時間増 24時間増すごとに 5,280円 電子技術部
E1386 パワーサイクル試験 8時間まで 22,000円 電子技術部
E1387 パワーサイクル試験  8時間増 8時間増すごとに 10,340円 電子技術部
E1394 人工気象室(小型) 1時間ごとに 5,280円 化学技術部
E1395 人工気象室(大型) 1時間ごとに 7,810円 化学技術部
E1396 日射装置 1時間ごとに(人工気象室(大型)の料金に加算) 6,490円 化学技術部

page top

⑤ 音響・振動 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E4974 時間波形分析(振動) 1分析につき 3,300円 機械・材料技術部
E4975 周波数分析(振動) 1分析につき 5,060円 機械・材料技術部
E4976 振動試験 1時間当たり 8,360円 機械・材料技術部
E4977 損失係数測定(A) 1試料1測定温度につき 12,210円 機械・材料技術部
E4978 損失係数測定(B) 1測定温度増 1測定温度増すごとに 1,320円 機械・材料技術部
E4979 振動試験(大型の試験機によるもの) 1時間当たり 9,570円 機械・材料技術部
E4980 騒音測定 1測定につき 2,530円 機械・材料技術部
E4981 オクターブ分析 1分析につき 3,410円 機械・材料技術部
E4982 時間波形分析(音) 1分析につき 3,300円 機械・材料技術部
E4983 周波数分析(音) 1分析につき 5,060円 機械・材料技術部
E4984 音響パワーレベル測定 1測定につき 10,120円 機械・材料技術部
E4985 音圧分布測定 1測定面につき 15,180円 機械・材料技術部
E4986 音質評価解析 1測定につき 5,720円 機械・材料技術部
E4987 吸音率測定 1測定につき 4,290円 機械・材料技術部

page top

⑥ デザイン・造形 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0490 立形マシニングセンタによる加工 1時間当たり 6,490円 情報・生産技術部
E0495 5軸制御マシニングセンタによる加工 1時間当たり 6,930円 情報・生産技術部
E4990 機械設計・解析 1時間当たり 5,610円 情報・生産技術部
E5001 弾塑性解析(塑性加工のシミュレーション解析) 1時間当たり 8,800円 情報・生産技術部
E4994 構造解析 1時間当たり 8,690円 機械・材料技術部
E4993 三次元モデリング(簡易なもの) 1時間当たり 4,840円 情報・生産技術部
E4997 三次元造形前処理 1時間当たり 3,190円 情報・生産技術部
E4991 三次元造形(小型インクジェット式3Dプリンター) 1時間当たり 660円 情報・生産技術部
E4998 三次元造形(インクジェット式3Dプリンター) 1時間当たり 2,750円 情報・生産技術部
E5000 三次元造形(光造形式3Dプリンター) 1時間当たり 1,430円 情報・生産技術部
E4999 三次元造形後処理 1時間当たり 3,630円 情報・生産技術部
E5280 デザイン・企画 1時間につき 3,300円 情報・生産技術部

page top

⑦ 寸法測定・形状測定 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E1051 三次元微細形状測定 標準1測定当たり 12,430円 電子技術部
E1150 超深度形状測定顕微鏡による観察及び形状測定 1測定1解析につき 8,800円 電子技術部
E1151 超深度形状測定顕微鏡による観察及び形状測定 1解析増 1解析増すごとに 2,200円 電子技術部
E0225 三次元座標測定(接触式測定) 1時間当たり 15,360円 情報・生産技術部
E0230 三次元座標測定(光学式測定) 1時間当たり 8,140円 情報・生産技術部
E0245 表面粗さ測定 1試料1ヶ所につき 1,430円 情報・生産技術部
E0255 表面形状測定 1試料1ヶ所につき 1,760円 情報・生産技術部
E0260 形状評価 1寸法につき 220円 情報・生産技術部

page top

⑧ 非破壊検査 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0960 X線透過試験 1時間当たり 7,590円 機械・材料技術部
E0981 X線CT撮影 1測定につき 33,440円 機械・材料技術部
E0990 非破壊超音波映像撮影 1時間当たり 9,570円 電子技術部
E0991 非破壊超音波映像撮影(データ解析のみ) 1解析当たり 3,740円 電子技術部

page top

⑨ 観察 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E0101 デジタルマイクロスコープ観察 1試料につき 2,640円 機械・材料技術部
E0102 デジタルマイクロスコープ撮影 1撮影につき 1,100円 機械・材料技術部
E1145 ハイブリッドレーザー顕微鏡 1測定1解析につき 8,690円 電子技術部
E1146 ハイブリッドレーザー顕微鏡 1視野追加 1視野追加につき 4,290円 電子技術部
E1780 走査型プローブ顕微鏡観察 標準1条件1測定につき 23,100円 電子技術部
E1781 走査型プローブ顕微鏡観察 1視野追加 1視野追加につき 10,780円 電子技術部
E4995 高速度カメラ撮影 1時間当たり 5,830円 情報・生産技術部
E4996 高速度カメラ撮影(アナログ波形データ収集装置併用) 1時間当たり 6,270円 情報・生産技術部

page top

⑩ バッテリー・燃料電池 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E3261 電池充放電試験(1) 1試料につき6時間まで 23,650円 化学技術部
E3262 電池充放電試験(2)6時間増 6時間増すごとに 10,670円 化学技術部
E3263 電極の熱ロールプレス処理 1試料1時間につき 4,070円 化学技術部
E3265 大型電池充放電試験(2kW以下)(1) 1試料につき6時間まで 9,020円 化学技術部
E3266 大型電池充放電試験(2kW以下)(2)6時間増 6時間増すごとに 5,940円 化学技術部
E3280 試料調製(1)(比較的容易) E3211,E3212,E3221,E3222,E3223,E3224,E3261,E3262,E3270に適用 3,190円 化学技術部
E3290 試料調製(2)(比較的複雑) E3211,E3212,E3221,E3222,E3223,E3224,E3261,E3262,E3270に適用 6,490円 化学技術部
E3255 燃料電池の電極作製(スプレー塗工) 1時間当たり 4,730円 化学技術部
E3241 燃料電池の発電試験 1時間当たり 7,700円 化学技術部
E3253 燃料電池スタック試験(1) 24時間まで(8時間当たり) 4,510円 化学技術部
E3254 燃料電池スタック試験(2)24時間増 24時間増すごとに 7,150円 化学技術部
E3251 燃料電池の露点測定(1) 24時間まで(1時間当たり) 4,180円 化学技術部
E3252 燃料電池の露点測定(2)24時間増 24時間増すごとに 25,520円 化学技術部
E3242 電解質膜のガス透過性測定 1試料につき(1時間当たり) 6,050円 化学技術部

page top

(4) 微生物・生化学・食品

① 微生物・生化学・食品 | 微生物・生化学・食品

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E5011 一般生菌数測定 1試料につき 4,950円 化学技術部
E5031 嫌気性菌数測定 1試料につき 6,380円 化学技術部
E5036 抗菌性評価試験 1試料1測定につき 6,050円 化学技術部
E5038 蛍光顕微鏡観察(生物試料) 1試料1測定につき 5,830円 化学技術部
E5040 抗酸化性測定(1) 1試料につき 3,630円 化学技術部
E5041 抗酸化性測定(2)(ORAC法による) 1試料につき 11,410円 化学技術部
E5060 酵素阻害活性測定(1)(複雑なもの) 1試料につき 7,040円 化学技術部
E5061 酵素阻害活性測定(2)(容易なもの) 1試料につき 5,060円 化学技術部
E5062 抗糖化性測定(1)(複雑なもの) 1試料につき 6,710円 化学技術部
E5063 抗糖化性測定(2)(容易なもの) 1試料につき 5,060円 化学技術部
E5090 水分定量(常圧乾燥法による) 1試料につき 4,510円 化学技術部
E5091 遊離アミノ酸組成分析 1試料につき 38,940円 化学技術部
E5100 タンパク質定量(Bradford法、Lowry法、BCA法による) 1試料につき 4,180円 化学技術部
E5105 タンパク質電気泳動試験 1試料につき 6,930円 化学技術部
E5110 脂質定量(ソックスレー抽出法による) 1試料につき 5,280円 化学技術部
E5120 灰分定量(直接灰化法による) 1試料につき 5,280円 化学技術部
E5130 総ポリフェノール定量(Folin-Ciocalteu法による) 1試料につき 4,290円 化学技術部
E5135 総アントシアニン定量(pH differential法による) 1試料につき 6,380円 化学技術部
E5136 総プロアントシアニジン定量 1試料につき 4,290円 化学技術部
E5140 炭水化物定量(フェノール-硫酸法による) 1試料につき 9,900円 化学技術部
E5150 リグニン定量(硫酸法による) 1試料につき 9,020円 化学技術部
E5160 サフラン試験 1試料につき 28,710円 化学技術部
E5170 凍結乾燥(24時間まで) 24時間まで 5,940円 化学技術部
E5171 凍結乾燥(24時間増すごとに) 24時間増すごとに 2,640円 化学技術部
E5175 凍結乾燥(温度制御有) (24時間まで) 24時間まで 11,550円 化学技術部
E5176 凍結乾燥(温度制御有) (24時間増すごとに) 24時間増すごとに 8,030円 化学技術部
E3325 冷却遠心分離 1試料1時間につき 5,060円 化学技術部
E5180 試料調製(1)(簡易なもの) E5011~E5176、E3325に適用 1,650円 化学技術部
E5181 試料調製(2)(基本的なもの) E5011~E5176、E3325に適用 3,630円 化学技術部
E5182 試料調製(3)(複雑なもの) E5011~E5176、E3325に適用 6,930円 化学技術部
E5183 試料調製(4)(困難なもの) E5011~E5176、E3325に適用 10,890円 化学技術部

page top

(5) その他(成績書の複本・データ等の交付、研究生の指導)

① 成績書の複本・データ等の交付、研究生の指導 | その他(成績書の複本・データ等の交付、研究生の指導)

NO. 項目 単位 料金 担当部名
E5310 研究生の指導 1人1日につき 1,100円 事業化支援部
E5320 研究生の指導 1人増 研究生1人増すごとに 550円 事業化支援部
E5350 成績書の複本・データ等の交付 1通につき(写真を含む場合は別に加算することができる) 300円 事業化支援部
K9030

page top

海老名本部の機器使用料金

海老名本部の機器使用料金は、1時間あたりの料金となります。

(1) 生産・加工機器

① 加工機器 | 生産・加工機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7740 油圧プレス 小林機械工業 KU-CPP3366 110円 情報・生産技術部
E7750 油圧プレス(ホットプレス) セイブ HP-2 220円 情報・生産技術部
E8810 混練機 森山 DSI-5GHH-E 2,640円 機械・材料技術部
E8820 金属粉末射出成形装置 東芝機械 IS30EPN-1A 2,090円 機械・材料技術部

page top

② 工作機器 | 環境試験・電磁環境試験機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6210 コンターマシン アマダ VA-500 330円 情報・生産技術部
E6230 平面研削盤 岡本 PSG-52DX 1,540円 機械・材料技術部
E6240 ボール盤 ヤマモト YSDT-550 110円 機械・材料技術部
E6270 切断機 Hストルアス社 ディスコトム 1,320円 機械・材料技術部
E6310 帯鋸盤 アマダ HA300 880円 情報・生産技術部
E6350 CNC旋盤 オークマ LS-30N 5,170円 機械・材料技術部
E6290 超精密正面切削装置 東芝機械 ULC-100A(H) 6,820円 機械・材料技術部
E6340 旋盤 昌運 ST-5 1,210円 機械・材料技術部
E6360 旋盤 シャブリン SV-150A 1,980円 機械・材料技術部
E6370 フライス盤 デッケル FP1  2,310円 機械・材料技術部
E6375 NCフライス盤 イワシタ NR2 2,200円 情報・生産技術部
E6380 立形マシニングセンタ 牧野フライス製作所 V33 3,190円 情報・生産技術部
E6730 研磨機 ムサシノ電子 MA-200 2,640円 電子技術部
E6735 自動研磨機 QATM社 サファイア250 A2-ECO 3,300円 電子技術部
E7720 ツールチェンジNC加工機 平安コーポレーション NC-151MC-1508 1,980円 情報・生産技術部
E7730 ルータ 平安鉄工 NC-131P-1008 660円 情報・生産技術部

page top

③ 熱処理 | 生産・加工機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6620 電極形成装置の本体システム KHエレクトロニクス 特別仕様 18,480円 電子技術部
E6760 高温小型真空雰囲気炉 ナガノ NEWTONIAN PASCAL40 6,600円 電子技術部
E8840 電気炉 炉研工業 マッフル型加熱炉 HI 1,210円 機械・材料技術部
E8980 シリコニット箱型炉 シリコニット高熱工業 SFB-2040 880円 機械・材料技術部
E8970 熱間加工再現試験装置 富士電波工機 サーメックマスターZ 11,330円 機械・材料技術部
E8975 熱処理再現試験装置 富士電波工機 特注品FTA-153VTほか 9,130円 機械・材料技術部

page top

④ 電子・半導体(加工) | 生産・加工機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6620 電極形成装置の本体システム KHエレクトロニクス 特別仕様 18,480円 電子技術部
E6680 陽極接合装置 アユミ工業 AB-40特注品 12,430円 電子技術部
E6690 マスクアライナ ミカサ MA-20 7,590円 電子技術部
E6740 酸化拡散装置 KHエレクトロニクス 特別仕様 19,030円 電子技術部
E6770 超音波ボールボンダ ウエストボンド 7700A 7,040円 電子技術部
E6790 チップ付け装置 ウェストボンド 7200A 2,530円 電子技術部
E6810 超音波ウェッジボンダ ウェストボンド 7400A 5,500円 電子技術部
E6840 ダイシング装置 ディスコ DAD-2H/6T 13,200円 電子技術部
E6880 アッシャー装置 東京応化工業 OPM-EM600 12,540円 電子技術部
E6980 焼き付け装置 デルタデザイン(米国) 9023型 880円 電子技術部

page top

(2) 環境試験・電磁環境試験機器

① 人工気象室 | 環境試験・電磁環境試験機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7310 人工気象室 タバイエスぺック TBL-9W4YPX 23,320円 化学技術部

page top

② 電磁環境試験機器 | 環境試験・電磁環境試験機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E8270 伝導イミュニティ測定システム ノイズ研究所 ESS-B3011 3,630円 電子技術部

page top

③ 騒音・振動 | 環境試験・電磁環境試験機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7470 簡易半無響室 小野測器 1,540円 機械・材料技術部

page top

(3) 試料調製用機器

① 遠心分離機 | 試料調製用機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E8725 冷却遠心機 エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ CR21N 1,760円 化学技術部

page top

② 熱処理 | 試料調製用機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6620 電極形成装置の本体システム KHエレクトロニクス 特別仕様 18,480円 電子技術部
E6760 高温小型真空雰囲気炉 ナガノ NEWTONIAN PASCAL40 6,600円 電子技術部
E8840 電気炉 炉研工業 マッフル型加熱炉 HI 1,210円 機械・材料技術部
E8980 シリコニット箱型炉 シリコニット高熱工業 SFB-2040 880円 機械・材料技術部
E8970 熱間加工再現試験装置 富士電波工機 サーメックマスターZ 11,330円 機械・材料技術部
E8975 熱処理再現試験装置 富士電波工機 特注品FTA-153VTほか 9,130円 機械・材料技術部

page top

③ 塗装 | 試料調製用機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E8910 乾式塗装ブース サンエス工業 DS-CSS-1200 1,760円 化学技術部

page top

④ バイオ | 試料調製用機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E9040 濃縮機(遠心式濃縮機) タイテック VC-96N 110円 化学技術部
E9060 フレンチプレス細胞破砕機 アミンコ FA078 440円 化学技術部

page top

(4) 試験・計測機器

① 形状測定 | 試験・計測機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7830 表面形状測定装置 東京精密 サーフコム NEX241 SD2-13 1,980円 情報・生産技術部

page top

② 厚さ・膜厚 | 試験・計測機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6950 光干渉式膜厚測定装置 大日本スクリーン VM-8000J 3,080円 電子技術部
E7830 表面形状測定装置 東京精密 サーフコム NEX241 SD2-13 1,980円 情報・生産技術部
E8150 膜厚計 小坂研究所 ET4000AKR 2,860円 電子技術部

page top

③ 強度試験機 | 試験・計測機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6050 材料試験機(5kN) インストロンジャパン 5565型 1,210円 化学技術部
E8711 振動試験機 IMV VS-2000A-140T 5,060円 機械・材料技術部
E8712 振動試験機 (大型) IMV i250/SA5M 6,160円 機械・材料技術部
E8713 制振性能測定装置 ブリュエルケアー PULSE/MS-18143型 4,290円 機械・材料技術部
E8970 熱間加工再現試験装置 富士電波工機 サーメックマスターZ 11,330円 機械・材料技術部
E8975 熱処理再現試験装置 富士電波工機 特注品FTA-153VTほか 9,130円 機械・材料技術部
E6080 万能材料試験機 オリエンテック UTA-5T 990円 情報・生産技術部

page top

④ 物理特性試験機 | 試験・計測機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6660 ボロメータ評価システム用高温電気測定用チャンバ テクノロ工業 特別仕様 4,510円 電子技術部
E6670 ボロメータ評価システム用光源システム 日本分光 SS-25GT 12,100円 電子技術部
E8010 薄膜屈折率測定装置 溝尻光学 DHA-XA型 8,800円 電子技術部
E8090 ボロメータ測定システム微小信号測定システム セイコー 5302 4,950円 電子技術部
E8250 分光測色計 ミノルタカメラ CM-1000 440円 化学技術部
E8251 光沢計 日本電色工業 VGS-300A 220円 化学技術部
E8260 音響インテンシティ測定装置 小野測器 CF6400INT/MOD 10,120円 機械・材料技術部
E8261 音質評価システム 小野測器 WS-5160 660円 機械・材料技術部
E8262 吸音率測定システム 小野測器 SR-4100 990円 機械・材料技術部
E8550 風合い計測システム カトーテック KES-F7サーモラボⅡ 3,300円 化学技術部
E8580 プラスチック用熱伝導率計 京都電子工業 QTM-D3型 4,730円 化学技術部
E8620 赤外線放射計 日本バーンズ SA-200 8,140円 化学技術部
E9016 摩耗試験機(研磨紙使用無し) 東洋精機 NO410 GS10付 110円 情報・生産技術部

page top

⑤ 電気計測機器 | 試験・計測機器

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E8040 C-V測定装置 YHP 4280A 5,830円 電子技術部
E8190 マルチフリケンシャルLCRメータ YHP YHP4274A/YHP4275A 2,860円 電子技術部
E8200 絶縁抵抗計 キーサイト・テクノロジー 4339B 3,080円 電子技術部
E8220 Qメータ YHP YHP4285A 2,970円 電子技術部
E8370 EMI予備測定システム HP EMI簡易測定システム 3,520円 電子技術部
E8430 ガウスメータ(最小測定レンジ:2mT、最大測定レンジ:2T) ベル 9200型 880円 電子技術部
E8431 ガウスメータ(最小測定レンジ:0.35mT、最大測定レンジ:3.5T) Lake shore Inc 455型 1,320円 電子技術部
E9090 電磁界解析装置 独国CST社 MW-Studio Transient Solver 1,760円 電子技術部

page top

(5) 分析・評価機器(観察)

① 光学顕微鏡 | 分析・評価機器(観察)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7150 デジタルマイクロスコープ ハイロックス HRX-01 1,980円 機械・材料技術部
E7151 コードレスマイクロスコープ スカラ DG-3 110円 情報・生産技術部
E6960 超深度形状測定顕微鏡(レーザー顕微鏡) キーエンス VK8500 1,980円 電子技術部
E6965 ハイブリッドレーザー顕微鏡 データ解析 レーザーテック OPTELICS HYBRID 990円 電子技術部
E7020 金属顕微鏡 ニコン X2-T1-NR 550円 機械・材料技術部
E7160 顕微鏡 オリンパス CKX41N-31PHP 330円 化学技術部
E7180 蛍光顕微鏡(生物試料) サーモフィッシャーサイエンティフィック AMF5000 2,420円 化学技術部
E7810 万能測定顕微鏡 カールツァイス UMM300/100 2,200円 情報・生産技術部

page top

② 内部観察機器 | 分析・評価機器(観察)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7230 X線透視装置 島津製作所  SMX-2000 4,290円 機械・材料技術部
E7240 X線CTスキャン装置 ユニハイトシステム XVA-160 Noix+Presto 12,100円 機械・材料技術部
E7280 透明プラスチック残留応力観察装置 理光研 ポラリスコープPS-5 1,540円 化学技術部

page top

(6) 分析・評価機器(物性〔光、熱、音振、エネルギー〕)

① 光学機器 | 分析・評価機器(物性〔光、熱、音振、エネルギー〕)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6650 定エネルギー分光器 日本分光 YQ-250CW-GT 11,990円 電子技術部
E8020 位相差測定装置 ニコン NPDM-1000 7,920円 電子技術部

page top

② 分光分析 | 分析・評価機器(物性〔光、熱、音振、エネルギー〕)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E6650 定エネルギー分光器 日本分光 YQ-250CW-GT 11,990円 電子技術部
E9061 マルチ検出モードプレートリーダー テカンジャパン Infinite200Pro 1,320円 化学技術部
E7170 分光蛍光光度計 日立 F-4010 4,400円 化学技術部

page top

③ 熱分析 | 分析・評価機器(物性〔光、熱、音振、エネルギー〕)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7360 断熱反応装置 コロンビアサイエンティフィック ARC 8,360円 化学技術部
E7370 熱流束型熱量計 セタラム C-80 19,030円 化学技術部
E8610 熱機械試験機 マック・サイエンス TMA-4000 5,610円 化学技術部

page top

④ 反応熱量計 | 分析・評価機器(物性〔光、熱、音振、エネルギー〕)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E7360 断熱反応装置 コロンビアサイエンティフィック ARC 8,360円 化学技術部
E7370 熱流束型熱量計 セタラム C-80 19,030円 化学技術部

page top

(7) その他(製品開発室・ファブラボ)

① 製品開発室 | その他(製品開発室・ファブラボ)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E9210 製品開発室 実験棟 1・2・4階 81円 事業化支援部
E9220 ドラフトチャンバー(製品開発室) 実験棟 1階 234円 事業化支援部

page top

② ファブラボ | その他(製品開発室・ファブラボ)

1時間あたりの料金

NO. 設備機器名 メーカー・型式 料金 担当部名
E9610 ファブラボ(Ⅰ) 3Dプリンタ使用可、装置類取扱い指導有 3,300円 電子技術部
E9620 ファブラボ(Ⅱ) 3Dプリンタ使用可、装置類取扱い指導無 550円 電子技術部
E9630 ファブラボ(Ⅲ) 3Dプリンタ使用不可、装置類取扱い指導無 220円 電子技術部

page top