交流磁化特性測定(B-H曲線無しの連続測定、 可変条件は1)
※令和5年4月1日に試験計測等料金表を改定致しました。ホームページの表示への反映が完了するまでしばらくお時間を頂戴しますので、
修正が完了するまでは「試験計測等料金表(PDF版)」をご確認ください。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
修正が完了するまでは「試験計測等料金表(PDF版)」をご確認ください。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
交流磁化特性測定装置を用いて鉄損・交流磁化時の透磁率を測定します。
【試験対象】
交流磁気測定:環状試料(リング形状)/単板試料(幅35mm 以下、長さ36mm 以上、厚さ3mm 以下)
交流磁化測定50~1MHz/薄膜透磁率測定100k~100MHz
料金について
料金表番号 | 試験名 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
E0953 | 交流磁化特性測定(B-H曲線無しの連続測定、 可変条件は1) | 1試料5測定まで | 16,720円 |
E0954 | 交流磁化特性測定(B-H曲線無しの連続測定、 可変条件は1)1測定増 | 1測定増すごとに | 2,530円 |
担当部署
電子技術部 電子システムグループ分類
海老名本部 試験計測 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価 | 電気・機械機器- この試験に関連するお問い合わせ
- 担当:電子技術部 電子システムグループ