三次元造形(光造形式3Dプリンター)
3Dプリンタ―による三次超軟性造形対応光造形3Dプリンター(M3DS-SA5/4KHi)は、人肌のような柔らかさ(ショアA2 ゴムライク樹脂)の造形からプラスチックのような硬さ(アクリル樹脂)まで造形ができる装置です。
3D プリンター造形(試作)支援における、最終デザインの確認、動作確認の試作や治具などにご利用可能です。
柔らかく弾性のある素材を使うことが可能になり、工業用品、玩具、人型ロボット、福祉機器、医療機器など幅広い分野でご利用いただけます。
3D プリンター造形(試作)支援における、最終デザインの確認、動作確認の試作や治具などにご利用可能です。
柔らかく弾性のある素材を使うことが可能になり、工業用品、玩具、人型ロボット、福祉機器、医療機器など幅広い分野でご利用いただけます。
料金について
料金表番号 | 試験名 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
E5000 | 三次元造形(光造形式3Dプリンター) | 1時間当たり | 1,430円 |
E4997 | 三次元造形前処理 | 1時間当たり | 3,410円 |
E4999 | 三次元造形後処理 | 1時間当たり | 3,630円 |
使用する機器について
この試験に使用する機器は以下の通りです。
担当部署
情報・生産技術部 設計試作グループ分類
海老名本部 試験計測 | 機械機器、電気・電子部品等の性能の評価 | デザイン・造形- この試験に関連するお問い合わせ
- 担当:情報・生産技術部 設計試作グループ